書誌情報
周礼註疏 42巻
書名(資料名) | 周礼註疏 42巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | シュウライチュウソ |
巻数・数量 | 42巻・22冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本2 |
著者名(差出者) | 唐 賈公彦撰 |
著者紹介 | 中国唐初の儒学者。唐の太宗の時代に太学博士となり,『周礼疏』『儀礼疏』『礼記疏』『孝経疏』を著した。 |
出版者(刊本・写本) | 刊本 朝鮮活字印本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 袋綴(5つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 31.2×19.2 |
丁数 | 22冊で1425丁 |
一般注記 | 「宣賜之記」、「内賜」(小鐘印)、「麻谷蔵書」、「覚心」、「羽渓李戡彦慎家蔵記」の印。 |
内容 | 儒学経典「周礼」を注釈したもの。「宣賜之記」と「内賜」の印が捺されているが、内賜の経緯を記した内賜記はない。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』125Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA002001 |
書誌画像 | ![]() |