書誌情報
孝経大義
| 書名(資料名) | 孝経大義 |
|---|---|
| 書名(資料名)ヨミ | コウキョウタイギ |
| 巻数・数量 | 1冊 |
| 請求記号(コレクション名) | 米沢善本10 |
| 著者名(差出者) | 宋 朱熹刊誤 元 董鼎注 |
| 著者紹介 | 朱熹(しゅき)は中国南宋時代の儒学者。朱子学の創始者であり、朱子はその尊称。建炎4年(1130)~慶元6年(1200)。 |
| 出版者(刊本・写本) | 刊本 朝鮮刊本 春坊蔵板 |
| 宛名 | |
| 出版・成立年(西暦) | |
| 体裁・形態 | 袋綴(5つ目綴) |
| 大きさ(縦×横) | 32.0×20.3 |
| 丁数 | 47丁 |
| 一般注記 | 「林泉文庫」の印 |
| 内容 | 孝経の注釈書で、元の董鼎の注。本書は朝鮮刊本で、序文に「輔養庁重刊」、封面に「己卯新刊 孝経 春坊蔵板」とあり、輔養庁本を覆刻したものであろう。 |
| 関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』127Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
| 管理番号 | AA010001 |
| 書誌画像 | ![]() |







