書誌情報
揚子太玄経 10巻、首1巻
書名(資料名) | 揚子太玄経 10巻、首1巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ヨウシタイゲンキョウ |
巻数・数量 | 4冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本48 |
著者名(差出者) | 明 趙如源閲 明 王道焜・朱欽明校 |
著者紹介 | |
出版者(刊本・写本) | 刊本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | 天啓6年(1626)序 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 26.0×16.1 |
丁数 | 4冊で214丁 |
一般注記 | 「黒川氏図書記」「羽米藩 泰山横山恒蔵書」の印。表紙に「子孫永保 雲煙家蔵書記」の黒印。 |
内容 | 『太玄経』は中国・前漢の揚雄が『易経』にまねてつくった占いの書。明の趙如源等が校訂し、天啓6年(1626)に刊行されたもの。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』142Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA048001 |
書誌画像 | ![]() |