書誌情報
李太白詩 25巻
| 書名(資料名) | 李太白詩 25巻 |
|---|---|
| 書名(資料名)ヨミ | リタイハクシ |
| 巻数・数量 | 25巻・13冊 |
| 請求記号(コレクション名) | 米沢善本81 |
| 著者名(差出者) | 唐 李白撰 元 楊斉賢集注 明 蕭士贇補注 |
| 著者紹介 | 李白(りはく)は盛唐の詩人。号は青蓮居士。絶句と楽府を得意とし、後に「詩仙」と称される。長安元年(701)~宝応元年(762)。 |
| 出版者(刊本・写本) | 刊本 明許自昌刊本 |
| 宛名 | |
| 出版・成立年(西暦) | |
| 体裁・形態 | 袋綴(5つ目綴) |
| 大きさ(縦×横) | 26.2×16.2 |
| 丁数 | 13冊で822丁 |
| 一般注記 | 「米沢蔵書」の印。筐底に「元禄十二年六月矢尾板三印改之」。 |
| 内容 | 李白の漢詩集。この本にはほぼ全巻にわたり、黒細筆で極めて目立たぬように、字間にゝ或は小○の句点を施してある。授受の際の便にしたものであろうか。 |
| 関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』155Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
| 管理番号 | AA081001 |
| 書誌画像 | ![]() |







