書誌情報
白氏文集 71巻
書名(資料名) | 白氏文集 71巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ハクシモンジュウ・ハクシブンシュウ |
巻数・数量 | 71巻・20冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本84 |
著者名(差出者) | 唐 白居易撰 |
著者紹介 | 白居易(はっきょい)は中国の中唐の詩人。字は楽天で、白楽天と称される。香山居士と号した。大暦7年(772)~会昌6年( 846)。 |
出版者(刊本・写本) | 刊本 元和4年那波道円活字印本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | 元和4年(1618)刊 |
体裁・形態 | 袋綴(5つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 28.8×20.3 |
丁数 | 20冊で1,745丁 |
一般注記 | 「興譲館蔵書」の印 |
内容 | 唐の白居易(白楽天)の詩文集。日本へは平安時代に伝わり、「源氏物語」「枕草子」等にも影響を与える。単に「文集」とも称される。本書は元和4年の那波道円活字印本。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』156Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA084001 |
書誌画像 | ![]() |