書誌情報
鐔津文集 20巻
書名(資料名) | 鐔津文集 20巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | タンシンモンジュウ |
巻数・数量 | 20巻・5冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本87 |
著者名(差出者) | 北宋仏日契嵩 |
著者紹介 | 中国、北宋代の禅僧 |
出版者(刊本・写本) | 刊本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 至元19年(1282)跋 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 22.0×15.1 |
丁数 | 5冊で408丁 |
一般注記 | 毎冊に「慶福院」「米沢蔵書」の印のほか、毎巻首尾また巻中に「天龍金剛蔵海印文常住」の印がある |
内容 | 北宋代の禅僧・仏日契嵩の詩文集。至元19年(1282)の跋の付く当館で最も古い書籍で、20巻が揃っている「鐔津文集」としては世界最古のものと評されている。 |
関係書籍・論文・サイト | 椎名宏雄「「鐔津文集」の成立と諸本の系統」 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA087001 |
書誌画像 | ![]() |