書名(資料名) | 好古堂随筆 筆の友 |
書名(資料名)ヨミ | コウコドウズイヒツ フデノトモ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本150 |
著者名(差出者) | 莅戸善政(号・太華 字・士雲) |
著者紹介 | 米沢藩奉行(国家老)。宝暦元年に家督し中之間組に入り、町奉行、鷹山の小姓頭を経て、中老、奉行に昇進。享和3年、69歳で死去。好古堂は書斎名。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 袋綴(5つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 27.3×17.4 |
丁数 | 6丁 |
一般注記 | 表紙に島津の朱書 「不明印」あり |
内容 | 莅戸の随筆集の一つ。問ふ人の跡たへて、雪ふる庵のつれづれに、思いよるいたずらごとを、書き集めたもの。版心に好古堂と印刷した用箋に写す。 |
関係書籍・論文・サイト | 三康図書館(東京都港区)所蔵の「莅戸太華翁文書」の中にも同本あり。 |
管理番号 | AA150001 |
書誌画像 |  |