書誌情報
釈日本紀 28巻
書名(資料名) | 釈日本紀 28巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | シャクニホンギ |
巻数・数量 | 28巻・9冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本160 |
著者名(差出者) | 卜部懐賢 |
著者紹介 | 卜部懐賢(うらべ・かねたか)は鎌倉中期の神道家・古典学者。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 27.2×18.8 2,3冊目27.2×19.7 |
丁数 | 9冊で542丁 |
一般注記 | 「尾藩神邨恭敬斎蔵」「尾府内庫図書」「大原堂印」「伊佐早兼古書之宝」等の印 |
内容 | 鎌倉時代に書かれた『日本書紀』の注釈書。10巻の奥書には「写本云正安四年正月十九日点校了於灯下一覧畢 大常卿卜部朝臣兼永」の記載。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』178Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA160001 |
書誌画像 | ![]() |