書誌情報
流虬百花譜
書名(資料名) | 流虬百花譜 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | リュウキュウヒャッカフ |
巻数・数量 | 2巻・2冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本178 |
著者名(差出者) | 佐藤平三郎成裕(中陵) |
著者紹介 | 江戸中期の本草学者 米沢藩に招聘 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 和綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 32.2×23.7 |
丁数 | 1:28丁 2:23丁 |
一般注記 | 「興譲館蔵書」の印 |
内容 | 本草学者の佐藤中陵が編集した琉球の植物図譜の写。佐藤は薩摩藩から招聘され天明年間に琉球を調査した。米沢藩は寛政4年(1792)に佐藤を招聘し本草学を学んでいる。この際に米沢で写されたものと思われる。 |
関係書籍・論文・サイト | 郷土資料の散歩道 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA178001 |
書誌画像 | ![]() |