書誌情報
不亡鈔 4巻
書名(資料名) | 不亡鈔 4巻 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | フボウショウ |
巻数・数量 | 4巻・2冊 |
請求記号(コレクション名) | 米沢善本189 |
著者名(差出者) | 室直清(鳩巣) |
著者紹介 | 室直清は江戸中期の儒者で、朱子学派。通称は新助、鳩巣(きゅうそう)と号した。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 28.1×19.2 |
丁数 | 2冊で117丁 |
一般注記 | 「稽古堂蔵書」「林泉文庫」の印 |
内容 | 室鳩巣の作とされる随想録。学問・礼楽・師範・朋友故人・孝養・育子・主君・農工商・税法・禁制・賞罰・奉行・葬喪・追腹などについての教訓を通俗的に述べる。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢善本の研究と解題』185Pに解題あり →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AA189001 |
書誌画像 | ![]() |