書誌情報
象潟行
書名(資料名) | 象潟行 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | キサカタコウ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫262 |
著者名(差出者) | 出羽米沢 雨後庵里杏編 |
著者紹介 | 米沢城下の大町の町人・九里三郎兵衛。 |
出版者(刊本・写本) | 刊本 京油小路 津田伝蔵 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 寛政9年(1797)序 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目) |
大きさ(縦×横) | 22.6×16.1 |
丁数 | 26丁 |
一般注記 | |
内容 | 米沢俳人の里杏と松和(立町の商人・広瀬市左衛門)が、芭蕉の足跡をたどり、尾花沢・吹浦・羽黒山・鶴岡・大山・村上を巡り、当地の俳人達と詠んだ俳句を載せる。また、米沢近辺の俳人の句も載せる。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢市史編集資料』第4号に紹介 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AB262001 |
書誌画像 | ![]() |