書誌情報
北越行日記
書名(資料名) | 北越行日記 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ホクエツコウニッキ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫270 |
著者名(差出者) | 遅日庵(大貫衛足) |
著者紹介 | 荒砥(白鷹町)の商人で俳人 |
出版者(刊本・写本) | 写本(自筆原本か) |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 文化元年(1804) |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 19.2×14.8 |
丁数 | 33丁 |
一般注記 | 表紙に林泉文庫の朱書 |
内容 | 外題は「小千谷行日記」。荒砥の商人・大貫衛足(俳号は遅日庵)が文化元年(1804)に小千谷まで旅をした際の紀行文。5月1日に荒砥を出発、小千谷の俳人・野口夜江を訪問・滞在し、7月5日に帰着している。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢市史編集資料』第4号に活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AB270001 |
書誌画像 | ![]() |