書名(資料名) | 太室集 |
書名(資料名)ヨミ | タイシツシュウ |
巻数・数量 | 4冊(欠巻) |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫324 |
著者名(差出者) | 渋井太室 |
著者紹介 | 太室は江戸中期の儒学者で鷹山の師。名は孝徳、通称は平左衛門で、太室は号。佐倉藩の儒者で、細井平洲との交友から鷹山の師となる。天明8年没。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 明和年間の成立 |
体裁・形態 | 袋綴(5つ目) |
大きさ(縦×横) | 27.8×19.0 |
丁数 | 1.49丁 2.50丁 3.54丁 4.52丁 |
一般注記 | 「興譲館蔵書」の印。 |
内容 | 太室の詩文集。1.は1・2巻、2.は3・4巻、3.は7・8巻、4.は11・12巻。 |
関係書籍・論文・サイト | 興譲館本に「太室集」の5・6巻、15・16巻、17・18巻あり |
管理番号 | AB324001 |
書誌画像 |  |