書誌情報
管見談
書名(資料名) | 管見談 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | カンケンダン |
巻数・数量 | 4巻・2冊 |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫414 |
著者名(差出者) | 藁科立遠(玄敬) |
著者紹介 | 米沢藩医の藁科立沢の養子 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 寛政2年(1790) |
体裁・形態 | 竪帳 |
大きさ(縦×横) | 23.6×17.0 |
丁数 | 1:70丁 2:35丁 |
一般注記 | 「林泉文庫」の印 |
内容 | 米沢藩が家臣団に意見を募集した際に提出された建言書。序論・士人・農人・町人にわけ政策を述べ、これまでの藩政を批判している。著者の立遠は父の罪に連座していたが、この意見書が認められ、御記録所係に登用された。 |
関係書籍・論文・サイト | 『山形県史』資料篇4に活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AB414001 |
書誌画像 | ![]() |
PDFファイル![]() |
翻刻 1冊目 2冊目 |