書名(資料名) | 長崎日記 |
書名(資料名)ヨミ | ナガサキニッキ |
巻数・数量 | 3巻・3冊(欠巻・重複) |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫524 |
著者名(差出者) | 窪田茂遂(梨渓) |
著者紹介 | 米沢藩士。弘化3年家督、与板組。興譲館助教、提学を勤める。 |
出版者(刊本・写本) | 写本(自筆原本) |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 嘉永7年(1857) |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目) |
大きさ(縦×横) | 23.2×15.4 |
丁数 | 上84丁 上78丁 中86丁 |
一般注記 | 「窪田蔵書」の印。 |
内容 | 窪田は、嘉永6年に長崎に来航したロシア使節プチャーチンとの応接役に選ばれた儒学者・古賀謹一郎の門弟。古賀に随行し、長崎までの紀行文(上巻)、長崎での交渉の様子(中巻)、長崎から米沢までの紀行文(下巻)を収める。 |
関係書籍・論文・サイト | なお、林泉文庫本は上巻が重複し、下巻を欠く。画像については、「鶴城叢書」の中の下巻(写本・81丁)を公開する。 |
管理番号 | AB524001 |
書誌画像 |  |