書誌情報
飯粮集
書名(資料名) | 飯粮集 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ハンロウシュウ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫610 |
著者名(差出者) | 中条春亮・矢尾板安丈ほか |
著者紹介 | 米沢藩医 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 天明3年(1783) |
体裁・形態 | 竪帳 |
大きさ(縦×横) | 30.8×18.8 |
丁数 | 36丁(元は32丁、飾表紙付) |
一般注記 | 「林泉文庫」の印 |
内容 | 天明3年(1783)の飢饉の際、藩の命によって米沢藩医14名が、飯の糧(かて)になる草木を調べ、「民間備荒録」に記していないものを書き記したもの。この調査が、後に出版配布される「かてもの」に生かされた。 |
関係書籍・論文・サイト | 石栗正人「飯粮集かてもの現代植物考」 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AB610001 |
書誌画像 | ![]() |