書誌情報
農政全書国字
書名(資料名) | 農政全書国字 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ノウセイゼンショコクジ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 林泉文庫621 |
著者名(差出者) | 今成吉四郎・蓬田幾助 |
著者紹介 | 米沢藩士で当時は学館(興譲館)定詰の勤学生 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 安永7年(1778) |
体裁・形態 | 袋綴(康熙綴に改装) |
大きさ(縦×横) | 29.4×19.9 |
丁数 | 57丁(元は55丁、飾表紙付) |
一般注記 | 「稽古堂蔵書」の印 |
内容 | 安永7年(1778)、学館(興譲館)定詰の勤学生の今成・蓬田が藩に提出した農業改良の提言書。中国の農書や宮崎安貞の「農業全書」を引用するとともに、実績を挙げている農家の作業を取り入れ、改良を提言している。 |
関係書籍・論文・サイト | 『山形県史』資料篇16に活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AB621001 |
書誌画像 | ![]() |