書誌情報
嚶鳴館遺稿
書名(資料名) | 嚶鳴館遺稿 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | オウメイカンイコウ |
巻数・数量 | 10巻・10冊 |
請求記号(コレクション名) | 上杉鷹山公御手沢本4 |
著者名(差出者) | 細井平洲 |
著者紹介 | 江戸中期の儒学者・上杉鷹山の師 |
出版者(刊本・写本) | 刊本 興譲館蔵 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 文化6年(1809)刊 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 26.8×17.8 |
丁数 | 10冊で327丁 |
一般注記 | 「稽古堂蔵書」の印 |
内容 | 上杉鷹山が主導して出版した細井平洲の遺稿集で、鷹山が序文を書いている。本書は鷹山の蔵書・上杉鷹山公御手沢本で、鷹山の手沢(手垢)が見える。なお、版木は米沢市上杉博物館で所蔵。 |
関係書籍・論文・サイト | 小野重伃『嚶鳴館遺稿注釈』米沢編等 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | AC004001 |
書誌画像 | ![]() |