書名(資料名) | 新千載和歌集 |
書名(資料名)ヨミ | シンセンザイワカシュウ |
巻数・数量 | 20巻・1冊 |
請求記号(コレクション名) | 堀尾家文書14 |
著者名(差出者) | 二条為定撰 飛鳥井雅親筆 |
著者紹介 | 筆写の飛鳥井雅親は室町時代の公卿で歌人。また能筆家で飛鳥井流(栄雅流)の祖としても知られる。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | 延文4年(1359)成立 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 25.3×18.8 |
丁数 | 138丁 |
一般注記 | 元市立米沢図書館長・赤井運次郎氏の記した珍本の識語の貼り紙あり。 |
内容 | 室町前期の勅撰和歌集。後光厳天皇の命で藤原為定が撰した。幕末期、飛鳥井家と上杉家は縁戚関係があり、その縁で米沢藩の京都留守居役を勤めた堀尾保助に伝来したものか。 |
関係書籍・論文・サイト | |
管理番号 | FX014001 |
書誌画像 |  |