書誌情報
米沢雑事記
書名(資料名) | 米沢雑事記 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ヨネザワザツジキ |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 諸家資料・中沢氏収集資料58 |
著者名(差出者) | 山田近房 |
著者紹介 | 米沢藩士。延宝8年(1680)家督、御小納戸組。長年の勤めが認められ享保9年には五十騎組物頭に任命される。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 元文5年(1740) |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 24.6×16.1 |
丁数 | 79丁 |
一般注記 | 「林泉文庫」と「羽前 米沢市林泉寺町 伊佐早謙」の印 |
内容 | 慶長の昔から寛保の頃までの、国内および米沢藩領内の事件・雑話を収録したもの。近房84歳の著作。武士の生活や米沢の風習を知る上で貴重な資料。 |
関係書籍・論文・サイト | 『山形県史』資料篇3に活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | HF058001 |
書誌画像 | ![]() |