書名(資料名) | 家督先後録 |
書名(資料名)ヨミ | カトクセンゴロク |
巻数・数量 | 1冊 |
請求記号(コレクション名) | 地域史料KG015001 |
著者名(差出者) | 中条因幡備資 |
著者紹介 | 米沢藩士。宝暦5年に家督し侍組入り、同12年に侍頭。明和2年に故あり隠居。 |
出版者(刊本・写本) | 写(自筆原本) |
宛名 | |
出版・成立年(西暦) | 寛政9年(1797)4月28日 自序 |
体裁・形態 | 横半帳 |
大きさ(縦×横) | 15.0×19.4 |
丁数 | 303丁 |
一般注記 | 「中条蔵書」の印。自序に「」「」「中条之印」の落款 |
内容 | 慶長7年の侍組座並を始めに記し、その後の侍組の家督や、侍組の変遷を記す。また、跋文には上杉家が越後から会津120万石、米沢30万石、同15万石への変遷経緯を記し、直江兼続等を厳しく批判している。 |
関係書籍・論文・サイト | |
管理番号 | KG015001 |
書誌画像 |  |