書誌情報
米沢事跡考
書名(資料名) | 米沢事跡考 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | ヨネザワジセキコウ |
巻数・数量 | 1巻・1冊 |
請求記号(コレクション名) | 地域史料KI001001 |
著者名(差出者) | 山田近房著 千葉篤胤撰 |
著者紹介 | 千葉は白子大明神内の和光山の神職 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | 元文元年(1736) 後書 |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) |
大きさ(縦×横) | 28.5×18.5 |
丁数 | 45丁 |
一般注記 | 「米沢大町 大和屋 □長 渡部氏蔵書」「渡部」「広栄之印」の印あり。 |
内容 | 米沢の地誌書。山田親房が草案を作成し、千葉篤胤が撰んだとする。国堺・封城・城・郷村・山川・土産・神社・仏寺・墳墓・古城・旧跡の11項目が記される。 |
関係書籍・論文・サイト | 『米沢古誌類纂』に活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | KI001001 |
書誌画像 | ![]() |