書誌情報
越境記
書名(資料名) | 越境記 |
---|---|
書名(資料名)ヨミ | エッキョウキ |
巻数・数量 | 20巻・5冊(合冊) |
請求記号(コレクション名) | 地域史料KM007001 |
著者名(差出者) | 石付三之丞則実 |
著者紹介 | 米沢藩士・石付宇右衛門(五十騎組)の養子。享保2年没。 |
出版者(刊本・写本) | 写本 |
宛名 | ― |
出版・成立年(西暦) | |
体裁・形態 | 袋綴(4つ目綴) 5冊合冊 |
大きさ(縦×横) | 23.7×16.7 |
丁数 | 340丁 |
一般注記 | 巻末に「羽州米沢家中 大滝儀右衛門源善長 持主」 |
内容 | 「景勝公越後記」とも称される、上杉景勝を主とした軍記物。謙信の死去から始まり、御館の乱、新発田との戦い、上洛の事、会津国替、朝鮮出兵、最上義光との合戦などが記される。冒頭に旧所蔵者である今井清見(郷土史家)の解題が綴られる。 |
関係書籍・論文・サイト | 『山形市史』史料編1に最上との合戦部分が「最上合戦記」として活字化 →関連書籍詳細情報 |
管理番号 | KM007001 |
書誌画像 | ![]() |