「福王寺一彦 高野山金剛峯寺襖絵第一回奉納記念 いのりのとき」の会場設営が本日、完了しました。福王寺一彦氏の代表作である「三日月」や遺産高野山金剛峰寺の新別殿に奉納する襖絵などの展示のほか、米沢在住の作家たちの「いのりのアート」、当ギャラリーのアートプロジェクト(ARTS MEET OKITAMA)の若手作家たちの作品の展示も行いました。
この作品のほかに、日本画で使用する岩絵具やその原料などの展示もございます。
いよいよ明日、4月15日(土)よりよねざわ市民ギャラリー(ナセBA1階)で開催されます。福王寺一彦氏によるオープンアトリエも予定しておりますので、ぜひお越しください。
「福王寺一彦 高野山金剛峯寺襖絵第一回奉納記念 いのりのとき」
会期:2023年4月15日(土)~28日(金)
場所:よねざわ市民ギャラリー(ナセBA1階)
「福王寺一彦 高野山金剛峯寺襖絵第一回奉納記念 いのりのとき」関連行事
米沢市市民芸術祭オープニングセレモニー 4月15日(土) 10:00~
ギャラリートーク・公開制作 4月15日(土) 14:00~
ギャラリートーク・公開制作 4月22日(土) 14:00~
ウッディコンサート~作品と音楽の夕べ~ 4月27日(木) 18:30~



