特集コーナー
「ナセBAワールドツアー② アメリカ合衆国」特集コーナー
2020年12月3日 特集コーナー
―彼らはどこから来て、そしてどこへ向かうのか― アメリカの詩人ウォルト・ホイットマンが、「O Captain! my Captain!」(※) とリンカーン大統領へ呼びかけてから、155年余りが過ぎた。そして今年、4年 …
「年末年始 何から何まで」特集コーナー
2020年11月16日 特集コーナー
良い2021年になりますように! 2020年、未曽有の事態の中でわたしたちの生活は一変し、従来には無かった「新しい生活様式」が始まりました。 2021年は、そんな「新しい生活様式」 に寄りそいながら、自分らしく輝ける一年 …
「秋のお楽しみ袋」特集コーナー
2020年10月29日 特集コーナー
今年の夏に登場した「お楽しみ袋」が、秋バージョンで帰ってきました。タイトルや表紙が見えない本のお楽しみ袋。あともう1冊借りていきませんか。本との偶然の出会いを楽しみましょう。 テーマ [心に残るあの言葉]おすすめする本 …
特別展示「あの日、あの時、あの特集」
2020年10月27日 特集コーナー
2016年7月1日に市立米沢図書館がナセBAに引っ越して、ちょうど今年7月で4年になりました。そして来年の7月には5周年を迎えます。私たちはこの間、様々な特集コーナーを企画して、来館する皆さまに多様な読書の提案をしてま …
「再発見、東北出身の作家たち」特集コーナー
2020年10月23日 特集コーナー
― 六魂!東北シンパシ― ― 東北に住むみなさんは、どんなことであれ “東北”と聞くと、少なからず親近感、連帯感、何とも言えない心の共鳴を感じることがあるのではないでしょうか。 東北出身の作家が文学史にその名を刻み、現 …
「なぜ私たちは特集をつくるのか」特集コーナー
2020年9月27日 特集コーナー
―ナセBA特集コーナーの4年間― 2016年7月1日に市立米沢図書館がナセBAに 引っ越して、ちょうど今年7月で4年になりました。 そして来年の7月には5周年を迎えます。 私たちはこの間、様々な特集コーナーを企画して …
「白飯に合うおかず」特集コーナー
2020年8月31日 特集コーナー
最高に美味しい白飯があれば何もいらない!? もうすぐ食欲の秋到来!「日本人に生まれてよかった!」と心満たされるのは美味しいお米を食べているとき。 美味しければ何もいらない!いえいえ、それだけではやっぱりさみしい・・・。 …
「秋山庄太郎と山形県の写真家」特集コーナー
2020年8月31日 特集コーナー
―山形がつなぐ風景― 先人顕彰コーナー「秋山庄太郎と米沢」展に伴い、秋山庄太郎の作品集を集めました。米沢と深いかかわりを持った秋山庄太郎。米沢の景色はその後の作品にどのような影響を与えたのでしょうか。あわせて私たちの故 …
「登らないなら、本を読む」特集コーナー
2020年8月25日 特集コーナー
-2020夏、本で楽しむ山歩き- 今年の夏は、富士山に登れない。登ったことのない人間が言うのも少々おこがましいのですが、いつでも登れると思っていたものが登れないとなると、途端に思いが募ってくるものです。同じような寂しさ …
「今読むべきはこの本2020 特別企画 大人の課題図書」特集コーナー
2020年7月2日 特集コーナー
-この夏、ちょっぴり教養を高めてみませんか- ここ数年市立米沢図書館で夏休み前からスタートするのが、特集「今読むべきはこの本」です。主に夏休みの読書用に本を探す中高校生の皆さん向けに本を集めて、夏の定番特集になりました …