特集コーナー
「図書館のない人生なんて」特集コーナー
2018年11月1日 特集コーナー
図書館のない人生なんて 市立米沢図書館が、新しくナセBAの2階にオープンしてから、2年がすぎました。毎日たくさんの方々にご利用いただいています。さて皆さんは今、日本中で「図書館」が注目されていることをご存じでしょうか? …
リニューアルしました!「ストレス・第二の人生・かる~い生き方」特集コーナー
2018年10月9日 特集コーナー
☆リニューアル☆ 健康なんとかしたいシリーズ3 「ストレスためていませんか? ーそれは万病のもとですー」 私たちは、日々様々なストレスを受けています。仕事、家庭、社会と、 多様な窓口から私たちに向かってくるストレス。 …
「評論文の壁」特集コーナー
2018年10月2日 特集コーナー
「評論文」をご紹介する前に、評論とは何かを説明しなければなりません。評論とは、“(専門の分野や社会の動向などについて、一般読者を啓発するために)自分の意見を加えながら解説すること”『新明解国語辞典第七版 三省堂』とあり …
「大人のための秋読」特集コーナー
2018年10月2日 特集コーナー
暑さもようやく落ち着いてきましたが、ふと周りをみると、秋は確実に進んでいますね。図書館も夏の本棚から、秋の本棚へと衣替えをしています。 今回は読書に最適な「秋」に、存分に本に接して頂けるような、選りすぐりの作品をご紹 …
「今日は、なに食べる?」特集コーナー
2018年8月29日 特集コーナー
今日は、なにを食べようか?これは食事をつくる人にとって、毎日避けては通れない課題ですね。 そこで今回は、「ナセBA家」の一家5人と1匹をモデルにして、家庭の一日の食事を想定してみました。 会社員のお …
「ナセBA ZOO(ズー) 開園!」特集コーナー
2018年8月2日 特集コーナー
時代は、空前の猫ブーム。また最近では日本犬6種で唯一の大型犬として知られる秋田犬も、おおいに話題になっています。 では、そもそも皆さんが“動物”と聞いて連想するものは?まずは身近なペットの犬や猫、その次にイメージする …
「ナセBA 寄席 花となれ、落語人生」特集コーナー
2018年8月2日 特集コーナー
江戸の昔より、大衆を魅了してきた落語。噺家一人の技で多様な人物を演じ、最後は「落ち」がつく。 落語界は、その時代ごとに、幾多の名人芸を生みだしてきました。 今回は、その芸の数々を、本とCD、DVDでお楽しみください。 …
「今読むべきは、この本2018夏」特集コーナー
2018年7月1日 特集コーナー
中高校生の皆さん、夏の課題の準備はスタートしましたか?今年も米沢図書館では中高校生の皆さんへ、夏休みに読んで欲しい本を多数揃えました。 今年皆さんに提案したいのは、「読書の多様性」に挑戦して欲しいということです。例え …
「スポーツを堪能する」特集コーナー
2018年6月1日 特集コーナー
冬季オリンピックでスタートした、今年のスポーツの熱狂は、6月開催のサッカーワールドカップに引き継がれようとしています。また、テレビの前に釘づけの日々がやってきますね。そこで今回の特集は、「スポーツ」がキーワードです。フ …
「畑、はじまりますよー!」特集コーナー
2018年5月1日 特集コーナー
この冬は、たくさんの方にとって厳しく長い冬だったでしょう。何日も降り続く雪、やまない吹雪、そして連日の低温。冬の次が、春でよかった。心から感じた年でした。 そして春は、ある日突然足取りを速めてやってきます。あっという …