特集コーナー
特集コーナー「うさぎは、あなどれないーうさぎ年、必要なのは知恵と勇気と愛らしさー」
2022年12月27日 特集コーナー
令和5年(2023年)は、うさぎ年です。十二年ぶりの登場ですが、なぜか十二年ぶりらしからぬ親近感を感じてしまうのはなぜでしょうか。 その理由を考えた時、真っ先に頭に浮かんだのが、多様なお話に登場するうさぎの姿です。あるう …
特集コーナー「日々是言葉 日々是好日ー今年も言葉とともに歩んでまいりますー」
2022年12月27日 特集コーナー
「一隅(いちぐう)を照らす」。天台宗を開いた最澄の言葉を生涯心にとめたのが、アフガニスタンの地で人道支援に携わってきた中村哲医師でした。異国の地で様々な困難に立ち向かう中で、支えになった言葉。この言葉が、長く続いたアフガ …
特集コーナー「映画 『スウィングガールズ』と平成を振りかえる、2004年の記憶」
2022年12月6日 特集コーナー
先人顕彰コーナー(多目的展示室)で展示中の「映画『スウィングガールズ』をふりかえる」の連動企画として、特集コーナー2では「映画『スウィングガールズ』と平成を振りかえる、2004年の記憶」を特集しています。 韓流ブームや …
特集コーナー「暮らしていたら そこに図書館があった」
2022年11月10日 特集コーナー
今だから知りたい図書館のこと、本のこと 今年も読書週間が始まり、日本各地で様々な催しが開かれた。そもそもは、いつからどのようにして続いてきたのだろうか。さっそく公益社団法人読書推進運動協議会のHPを検索してみる。すると、 …
一般特集「トレンド・ボックス」更新しました
2022年11月10日 特集コーナー
【トレンド1】あなたのおしゃれをプロディース! 四季折々の街のショーウィンドウを色鮮やかに演出する服や装飾品・・「こんな服が着てみたい」「わたしに似合うかしら?」そんなことを考えながら眺め、手に取ったその服があなたにとっ …
特集コーナー「ナセBA覆面BOOKS」
2022年10月31日 特集コーナー
本との出会いって突然です。ささいなことがきっかけで、今まで見向きもしなかった本が急に魅力的に見えてきたりします。ある1冊の本を足がかりに、どんどん知らない世界へ進んでいくことだってあります。 この「ナセBA覆面BOOK …
一般特集「トレンド・ボックス」更新しました
2022年10月28日 特集コーナー
【トレンド2】みんなで考える 「2025年問題」 昨今、メディア等で騒がれている「2025年問題」。「団塊の世代」が2025年ごろに75歳以上の後期高齢者になることで、医療費や介護など日本の社会保障がひっ迫する状況を「2 …
一般特集「トレンド・ボックス」更新しました
2022年10月2日 特集コーナー
【トレンド3】芸術に触れたい秋 アートの世界を楽しむ! 残暑厳しい夏も終わりに近づき、秋の気配がちらほらと見え隠れする季節になりました。秋…といえば食欲の秋、スポーツの秋とさまざまな楽しみ方がありますが、今年はちょっと芸 …
特集コーナー「みんな大好き 怖い話」
2022年9月5日 特集コーナー
日本の夏といえば、怖い話ですね。いつも夏には、恐怖映像がテレビで放映され、映画でも心霊ものが大賑わいです。古くは「日本国現報善悪霊異記(にほんこくげんほうぜんあくりょういき)」から不思議な話は伝わっており、お岩さんで有名 …
一般特集「トレンド・ボックス」更新しました!
2022年9月5日 特集コーナー
【トレンド1】寄り添い 向き合い 支え合う! あなたがあなたらしく生きるために… 1994年「国際アルツハイマー病協会」が、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、この日を中心に …