お知らせ
令和5年度 読書会「林明子さんの作品を読む・語る」開催のお知らせ
令和6年3月17日(日)令和5年度 市立米沢図書館 読書会「林明子さんの作品を読む・語る」を開催します。(チラシはこちら) 2023年にデビュー 50 年を迎えた絵本作家の林明子さん。『こんとあき』『はじめてのキャンプ』 …
第67回古文書解読講座のご案内
第67回目となる古文書解読講座を下記の通り開催致します。古文書に興味がある方、古文書を読んでみたい方、是非ご参加をお待ちしております。 第1回 2月11日(日) 青木昭博(市立米沢図書館 副館長) 「御 …
「第34回文学講座」のご案内
第34回目となります文学講座。今年は「連歌」を学びます。初公開となる直江兼続の両吟連歌とともに、連歌の魅力に触れてみませんか?・11/19(日) 14:00 ~ 15:30 (受付 13:30) 「連歌を楽しむ」 …
第38回 ふるさと歴史講座のご案内
毎年大好評のふるさと歴史講座を今年度も開催します。 ふるさとの歴史に興味のある方、是非ご参加ください。 日 / 講師 / 演題 2023年10月 8日(日) 青木 昭博氏(市立米沢図書館副館長) 「米沢城御三階の …
拡大読書器・拡大鏡のご利用について
2023年8月29日 お知らせ
館内で利用できる「拡大読書器」をご寄贈いただきました。「拡大読書器」では、本・新聞・雑誌等の文字や画像を拡大したり、文字色を変えて見ることができます。館内中央ブラウジングコーナーに設置しています。 …
読書会『上杉鷹山「富国安民の政治」』を読んで
令和5年度の市立米沢図書館読書会は、アンケートでご要望の多かった歴史系の書物を読む読書会として、置賜出身の歴史学者・小関悠一郎先生の著書『上杉鷹山「富国安民」の政治」』(岩波新書)を取り上げます。 小関悠一郎先生は8月2 …
沖縄と米沢 記念講演会
現在、ナセBA2階の先人顕彰コーナーで、「沖縄と米沢 遠くとも、意外に深い様々な縁」展を開催中です。その一環として、山形大学学術研究院教授の山本陽史先生をお招きして、記念講演会を開催致します。受講費用は無料ですので、是 …
「蔵出し!大活字本コーナー」新設
2023年8月1日 お知らせ
普段は書庫に置いている大活字本を手に取ってお選びいただける「蔵出し!大活字本コーナー」を、大活字本の書棚に新設しました。大活字本とは、細かい字が読みづらい方に向けて、文字の大きさや行間等を調整し、大きな活字で印刷した本の …
「マイページの使い方」等のマニュアルを載せました。
2023年6月6日 お知らせ
「蔵書等の検索方法」や「マイページの使い方」についてのマニュアルを、新たにホームページに載せました。 初めてお使いになる方にも分かるように、実際のホームページの画面(PC版)を示しながら、一つ一つ丁寧に説明しています。ま …
「本のリサイクル市~春の巻~」開催のお知らせ
当館で受入することができなかった寄贈本を、寄贈者のご了解を得て1日1人5冊まで無料で差し上げます。ゴールデンウィークはぜひ図書館に足を運んでください。 日時 5/3(水・祝)~5/7(日) 9時~19時場所 市立米沢図書 …