「時間旅行展」特集コーナー
2016年9月6日 特集コーナー
TIME! TIME! TIME! 時間旅行展 Exploration of TIME! 現在、伝国の杜 米沢市上杉博物館で開催中の「時間旅行展」にあわせ、 「時間旅行」に関する本を集めました。 ぜひ、知らない国を本で旅 …
第27回 古典文学講座のお知らせ
2016年9月4日 イベント
古典文学講座(全3回)を開催します! 3週連続の講座で、当館所蔵の古典籍をテキストに、 講師の解読を通して、古典に親しんでいただきたいと思います。 市民の皆様のご参加をお待ちしています。 日時 : 第1回 …
図書館来館者10万人突破!
2016年9月3日 お知らせ
7/1に開館した市立米沢図書館が、本日(9/3)来館者数10万人を突破しました。 10万人目の来館者は、本の返却のために来館した、上郷にお住まいの佐藤和美(かずみ)さんご一家でした。 ご来館ありがとうございました。そして …
「米沢藩の砲術資料1」郷土資料特集コーナー
2016年9月2日 郷土特集コーナー
郷土資料特集コーナー 「米沢藩の砲術資料1」(展示期間:平成28年9月1日~10月31日) 「上杉の雷筒」として知られる米沢藩の火縄銃。 火縄銃の命中率はどのくらいだったのか? 大玉の玉はどのくらいまで飛ん …
「スイーツ」特集コーナー
2016年8月30日 特集コーナー
至福の秋 ♪スイーツは踊る♪ お菓子、スイーツ! 何度かの嵐のあと、気がつくといつものように秋がやって来ました。秋が来ると不思議にお菓子が恋しくなります。そろそろ、さまざまな収穫物も出そろい、一段とお菓子好きにはたまらな …
「新書の古書」 特集コーナー
2016年8月29日 特集コーナー
ナセBAブックス “新書の古書”へようこそ 日本における「新書」の歴史は、昭和13(1938)年11月20日の『岩波新書』発刊に始まります。昭和2(1927)年に「万人の必読すべき真に古典的価値ある書」 …
先人顕彰コーナー 「城下絵図展1」
2016年8月28日 先人顕彰コーナー
展示期間 : 平成28年8月26日(金)~9月22日(木) 当館で所蔵する米沢城下絵図2点と関連資料を展示しました。 1点は寛文4年(1664)頃の米沢城下絵図で、米沢藩が30万から15万石に減封された時期 …
「暮しの手帖」 特集コーナー
2016年8月22日 特集コーナー
NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」ヒロインのモチーフとなった大橋鎭子が創刊した『暮しの手帖』。 創刊号から展示するとともに、暮しの手帖社出版物等、ゆかりの資料もそろえました。 資料数が限られてますので、今回は閲覧のみに …
「ねこ」 特集コーナー
2016年8月17日 特集コーナー
猫・ねこ・ネコ… ねこはお好きですか? 図書館には写真集に絵本など、ねこ本がたくさんあります。 あなたのお気に入りのねこ本を探してみてください。