令和4年度第1回読書会 「私の人生の一冊、絵本編」開催、参加者募集のおしらせ
2022年4月10日 イベント
誰もが心にずっと持ち続けている、忘れられない絵本。そんなあなたの心の一冊を語ってください。小さい頃読んでもらった思い出の絵本、苦しかった時心の支えになった絵本、そして今でも傍らであなたを勇気づける絵本。今年度最初の読書会 …
市立米沢図書館利用者アンケート調査結果の報告
2022年3月28日 お知らせ
令和3年9月1日から9月14日に実施した市立米沢図書館利用者アンケートの結果を別紙のとおり公開いたします。 817名の方からご協力いただき、ありがとうございました。アンケートの結果や、皆様からいただいた貴重なご意見を …
「出張!ティーンズコーナー」特集コーナー
2022年3月28日 特集コーナー
今回の特集では、市内高校にご協力いただき、高校生自らが選ぶティーンズコーナーへの本の推薦と、その紹介POPを作成してもらいました。ティーンズコーナーは普段、児童スペースで展開していますが、会期中は多くの皆さんにご覧いた …
先人顕彰コーナー「桜井祐一展」のお知らせ
米沢市上杉博物館所蔵 戦後日本彫刻界を代表する彫刻家 桜井祐一(1914-1981)は、大正3年(1914)に米沢市に生まれ大正13年(1924)に家族と共に上京します。中央工学校建築科を中退後、昭和7年(1932)平 …
「春の定番」特集コーナー
2022年3月1日 特集コーナー
― この春を満喫する ― 今年の冬は例年にないほどの大雪で、雪かきなどで大変な毎日を過ごしました。しかし、これからは少しずつ雪解けが始まり、その先には待ちに待った春がやってきます。 春と言えば何が思い浮かびますか?旅 …
「思わず二度見してしまう 面白くて変わった ❝本のタイトル❞ 集めました」特集コーナー
2022年3月1日 特集コーナー
皆さんは、新しく読みたい本を探す時何を基準に選びますか? 例えば、好きな作家の話題作や有名作家のベストセラーから選ぶ人。または、恋愛小説・ミステリー小説とこだわったジャンルに特化して選ぶ場合も考えられます。そして、あ …
4階「東文庫本」、「西大活字本」そして「913ノベルズ(新書サイズ)」特集コーナー
2022年1月31日 特集コーナー
2016年7月1日に、ナセBAの2階に市立米沢図書館がオープンして、おかげさまで5年半が過ぎようとしています。その間、普段利用者の皆様が直接上がることのできない壁面書庫の本を、2階フロアに移動してご紹介して参りました。 …
先人顕彰コーナー「田中俊雄展 沖縄織物を救った米沢人」
田中俊雄(たなか としお、1914~1953)という米沢出身の人物をご存知で しょうか。米沢の機屋の家に生まれ、柳宗悦・濱田庄司・河井寛次郎が起こした「民藝」運動に参加し、昭和14年(1939)から15年にか …
第65回古文書解読講座のお知らせ
今年も、米沢藩や上杉家に関する古文書をテキストに、古文書解読講座を開催します。 各回申込制となります。奮ってご参加ください。 ※新型コロナウイルスの感染拡大のため、下記の日程に変更します。ご都合のつかなくなっ …
【開催中止】第4回読書会 「私の人生の一冊、絵本編」のおしらせ
2021年12月27日 イベント
誰もが心にずっと持ち続けている、忘れられない絵本。そんなあなたの心の一冊を語ってください。小さい頃読んでもらった思い出の絵本、苦しかった時心の支えになった絵本、そして今でも傍らであなたを勇気づける絵本。2022年新春読書 …