特集コーナー
「ひとりの作家 第3弾」特集コーナー
2017年1月10日 特集コーナー
「第3弾 夏目漱石」を特集 もと千円札の顔となっていた夏目漱石。 文学ファンならずとも、日本で漱石の名前を知らない人はいないのではない でしょうか。 そして、誰もが、名前を聞いただけで、作品のひとつが思い浮かぶことでしょ …
「来たれ!Samurai 魂」特集コーナー
2016年12月28日 特集コーナー
「大河ドラマ」をたどる 昭和38年4月、NHK大河ドラマ第1作「花の生涯」がスタートしました。当初は大河ドラマという冠はなく、昭和53年の「黄金の日々」からその名が定着しました。開始から53年が過ぎ、今年の「真田丸」まで …
「クリスマス」特集コーナー
2016年11月26日 特集コーナー
2016 ナセBA「クリスマスをめぐって」 クリスマス12月25日は、キリスト教の救世主、イエス・キリストの誕生を祝う日です。 イエス・キリストの生誕は、今では紀元前4~5年というのが定説で、新約聖書のマタ …
「ひとりの作家 第2弾」特集コーナー
2016年11月26日 特集コーナー
「第2弾 アガサ・クリスティ」を特集 「アガサ・クリスティ 没後40年」 1976年1月12日、ミステリーの女王アガサ・クリスティが亡くなって、今年で 40年がたちました。日本でも年頭からNHK-BS放送で「ミス・マープ …
「冬ごもり ー手仕事編ー」特集コーナー
2016年11月26日 特集コーナー
ていねいに暮らしていく 今年も冬がやってきました。米沢の冬は長く厳しく春を待2つ思いはふくらむばかりです。 そんな冬の毎日を“手仕事や手芸”でつづってみませんか。 昭和の時代、街かどにある「手芸やさん」は大 …
「冬ごもり ー食編ー」特集コーナー
2016年11月4日 特集コーナー
冬ごもり ー食編ー いよいよ寒くなってきました。 そうなると恋しくなるのは「鍋」と「お酒」ですよね。 「お酒」のうんちく本から、「鍋」「おつまみ」の料理本をそろえてみました。 寒い夜は、ほっかほかの鍋と、んーまいお酒であ …
「アメリカ」 特集コーナー
2016年11月4日 特集コーナー
“アメリカ” とは? 2016年11月、いよいよ目前に迫ったアメリカ合衆国の大統領選挙。 世界屈指の要職に世界中の視線が注がれる今、もう一度 “アメリカ” を認識し直してみませんか? “アメリカ” の歴史や文化を紹介する …
「ハロウィーン」特集コーナー
2016年10月3日 特集コーナー
「大人の万聖節(ハロウィーン)」 10月はハロウィーンの季節。今でこそ日本中に広まり、近年は10月31日に街が仮装した人たちでにぎわうニュースも伝えられますが、もともとは古代ケルト民族の秋の収穫祭を祝って悪霊を追い払う祭 …
「時間旅行展」特集コーナー
2016年9月6日 特集コーナー
TIME! TIME! TIME! 時間旅行展 Exploration of TIME! 現在、伝国の杜 米沢市上杉博物館で開催中の「時間旅行展」にあわせ、 「時間旅行」に関する本を集めました。 ぜひ、知らない国を本で旅 …
「スイーツ」特集コーナー
2016年8月30日 特集コーナー
至福の秋 ♪スイーツは踊る♪ お菓子、スイーツ! 何度かの嵐のあと、気がつくといつものように秋がやって来ました。秋が来ると不思議にお菓子が恋しくなります。そろそろ、さまざまな収穫物も出そろい、一段とお菓子好きにはたまらな …