とくしゅうコーナー
「ともだち大集合」絵本・子どもの本とくしゅう
2022年3月28日 とくしゅうコーナー
春は、あたらしい学年、学校への進級や進学の季節(きせつ)ですね。ワクワクして希望(きぼう)にむねをふくらませている人、あたらしい生活が心配な人いろんな気持ちがまざっているかもしれません。でも、あたらしいともだちとの出会い …
「ナセBA 春の本まつり」絵本・子どもの本とくしゅう
2022年3月1日 とくしゅうコーナー
今年はたくさん雪がふりましたが、だんだんとあたたかくなり、ようやく春の訪(おとず)れを感じられるようになってきました。いろいろな花が咲(さ)いて、町が彩(いろど)られるのが待ち遠しいですね。 春の本をたくさん集めましたの …
「2022 ひなまつり」絵本・子どもの本とくしゅう
2022年2月26日 とくしゅうコーナー
3月3日は「ひなまつり」です。ひなまつりには、子どもに悪いことがおこらず、幸せにくらしていけますようにという家族の願(ねが)いがこめられています。 また、ひなまつりは「桃(もも)の節句(せっく)」ともいわれ、桃(もも)の …
「バレンタイン」絵本・子どものほんとくしゅう
2022年2月14日 とくしゅうコーナー
2月14日はバレンタインデー。 お店にもたくさんのチョコレートが並んでいますね。 家族や友だち、大好きな人を思い浮かべると心があたたかくなります。 バレンタインの本を集めましたので、ぜひ読んでみてください。 ☆じどうとく …
「節分」絵本・子どもの本とくしゅう
2022年2月14日 とくしゅうコーナー
みなさんは、節分(せつぶん)の時、家の玄関(げんかん)に飾(かざ)る「ひいらぎいわし」を知っていますか?「ひいらぎいわし」は葉のついたひいらぎの枝(えだ)に、焼(や)いたイワシの頭を刺(さ)したものです。 オニのきらいな …
「とら年 2022 」絵本・子どもの本とくしゅう
2022年1月6日 とくしゅうコーナー
2022年は、とら年です。 新しい年はどんな風にすごしたいですか? とらや縁起(えんぎ)のよいもの、 本当は仲間(なかま)に入りたかったネコやお正月のお話を集めました。 ☆じどうとくしゅうコーナーにて 1月26日まで☆
「つちだよしはる」絵本・子どものほんとくしゅう
2022年1月6日 とくしゅうコーナー
じどうとくしゅう、ピックアップ絵本作家のコーナーが新しく、つちだよしはるさんのとくしゅうにかわりました。 つちだよしはるさんは山形県鶴岡(つるおか)市出身で、やさしい表情(ひょうじょう)と色合いのイラストで様々な絵本やか …
「クリスマス」絵本・子どもの本とくしゅう
2021年12月2日 とくしゅうコーナー
もうすぐクリスマス。まちもイルミネーションがキラキラして、とってもきれいですね。今年はどんなクリスマスをすごしますか? クリスマスの本をたくさん集めましたので、ぜひ読んでみてください。 ☆じどうとくしゅうコーナーにて12 …
「冬のとりこ」絵本・子どもの本とくしゅう
2021年12月2日 とくしゅうコーナー
今年も冬がやってきました! 外はさむ~いけど、おうちの中は、きっとぽっかぽかですね。 読んであたたかくなるような本やおいしそうな絵本、冬のお話をたくさん集めました。 ☆じどうとくしゅうコーナーにて2022年1月26日㈬ま …
「勤労感謝の日」絵本・子どもの本とくしゅう
2021年11月18日 とくしゅうコーナー
11月23日(火)は「勤労感謝(きんろうかんしゃ)の日」です。みなさんはどんなお仕事がしてみたいですか? いろいろなお仕事の本を集めました。ぜひ読んでみてください。 ☆じどうとくしゅうコーナーにて11月24日㈬まで☆