YONEZAWA CITY LIBRARY for Children

本のきろく通帳

  • HOME »
  • 本のきろく通帳

「本のきろく通帳」がスタートしました

2025年2月から、これまでの「読書通帳」にかわり、「本のきろく通帳」がスタートしました。

これまでの「読書通帳」とおなじく、自分がかりた本の名まえを、ぎんこう や しんようきんこ の「通帳(つうちょう)」のようにきかいできろくしていくことができます。
おきたまちいき(よねざわ・なんよう・ながい・たかはた・かわにし・おぐに・しらたか・いいで)にすんでいる赤ちゃん~高校生、または、よねざわの高校にかよう高校生で、市立米沢図書館のカードをおもちの方におわたしできます。お金はかかりません。

本のきろく通帳本のきろく通帳

「本のきろく通帳」についてしつもん!

「本のきろく通帳」ってなに?
ぎんこう や しんようきんこ の「通帳」のようなかたちををした小さなさっしです。


なににつかうんですか?
図書館でかりた本の名まえをきろくできます。


どんなふうにつかうのですか?
こどもカウンターのまえの「けんさくき」でそうさして、せんようのきかいできろくを行います。
くわしいやりかたは、図書館のしょくいんにおたずねください。


どんな本でもいんさつできますか?
自分でかりた本ならいんさつできます。ただし、返してしまうといんさつはできなくなります。


どこでもらえますか?
こどもカウンターにいる図書館のしょくいんに、「本のきろく通帳がほしい」と伝えてください。
はっこうのための手つづきを行います。


これまでの「読書通帳」はどうなるの?
「読書通帳」は、「本のきろく通帳」のきかいではつかえません。
今まで「読書通帳」をつかってくださっていたかたも、あたらしい「本のきろく通帳」をぜひごりようください。

リンク集

banner_bunka
banner_bunka
banner_naseba_unei
banner_dg
banner_db
banner_denkoku
banner_uesugi
banner_ysearch
banner_reference
banner_rnavi



〒992-0045
山形県米沢市中央1丁目10番6号
市立米沢図書館(ナセBA 内)
TEL:0238-26-3010
FAX:0238-26-3012
PAGETOP
Copyright © 市立米沢図書館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.