YONEZAWA CITY LIBRARY for Children
お知らせ

とくしゅうコーナー

「1月のアラカルト」絵本・子どもの本とくしゅう

2024年もあと少し、いよいよ次の年がやってきます。2025年はどんな年になるでしょうか。新しい年も、元気に楽しく過ごしていきましょう。 1月もお正月の行事をはじめ、いろいろなイベントや行事があります。1月1日 「元旦」 …

「12月のアラカルト」絵本・子どもの本とくしゅう

だんだん寒くなってきて、雪がふる日も少しずつ近づいてきていますね。 冬は冬休みやクリスマスなど楽しいイベントもたくさんあります。寒さに負けず、冬を楽しみましょう。 12月1日 「映画(えいが)の日」12月5日「音の日」1 …

「クリスマス」絵本・子どもの本とくしゅう

クリスマスが近づいてきました! 今年は、サンタさんにどんなプレゼントをおねがいするのかな? クリスマスにかんする本をたくさん集めました。 ☆児童特集(じどうとくしゅう)コーナーにて 12月まで☆

「11月のアラカルト」絵本・子どもの本とくしゅう

秋が深まってきましたね。11月もいろいろな記ねん日があります。 1日は「本の日」       2日は「習字の日」3日は「文化の日」     8日は「いい歯の日」11日は「めんの日」      12日は「洋服記念日」15日 …

「おふろでぽかぽか」絵本・子どもの本とくしゅう

 木の葉っぱが少しずつ色づいてきて、どんどん秋が深まってきました。朝や夜も少しずつ寒くなってきましたね。あたたかい服装(ふくそう)でかぜをひかないようにしましょう。また、11月26日は「いい風呂(ふろ)の日」です。夜はお …

「図鑑(ずかん)の世界」絵本・子どもの本とくしゅう

 10月22日は図鑑(ずかん)の日です。1908年のこの日に「図鑑」という言葉を使った本、『植物図鑑』がはじめて発行されたことが由来です。 みんなが大好きな図鑑。大きくて重いものでも、いつもたくさんの人が借りていってくれ …

「10月のアラカルト」絵本・子どもの本とくしゅう

    少しずつ秋の気配が近づいてきましたね。    10月もいろいろな記ねん日があります。 1日は「法の日」7日は「ミステリー記念日」13日は「豆の日」14日は「スポーツの日」15日は「化石の日」29日は「インターネッ …

「なかえよしをさん」ピックアップ絵本作家

    なかえよしをさんは、1940年生まれ、兵庫(ひょうご)県神戸市出身の絵本作家です。    画家の上野紀子(うえの のりこ)さんといっしょに、ご夫婦(ふうふ)で「ねずみくんの絵本」シリーズを作りました。     シ …

2024 読書感想画指定図書のごあんない

第36回読書感想画中央コンクールの「指定図書」が発表されました。ぜひ、手に取って、読書の世界を楽しみながらイメージした場面を絵にかいてみてください。指定図書の他、「絵のかき方」にかんする本も集めました。 指定図書一覧(い …

「防災」絵本・子どもの本とくしゅう

 9月1日は防災(ぼうさい)の日、また防災の日をふくむ一週間(8月30日から9月5日)は防災週間です。「防災の日」は1927年9月1日に関東大震災が発生したこと、このころの季節(きせつ)は昔から災害(さいがい)が多いこと …

« 1 2 3 24 »

リンク集

banner_bunka
banner_bunka
banner_naseba_unei
banner_dg
banner_db
banner_denkoku
banner_uesugi
banner_ysearch
banner_reference
banner_rnavi



〒992-0045
山形県米沢市中央1丁目10番6号
市立米沢図書館(ナセBA 内)
TEL:0238-26-3010
FAX:0238-26-3012
PAGETOP
Copyright © 市立米沢図書館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.