YONEZAWA CITY LIBRARY for Children
お知らせ

とくしゅうコーナー

「節分(せつぶん)」絵本・子どもの本とくしゅう

2月3日は節分(せつぶん)です。節分(せつぶん)は、「みんなが健康(けんこう)で幸せにすごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日とされてきました。豆まきは「オニ(悪いもの)」を追いはらい、「福(いいもの) …

「バレンタイン」絵本・子どもの本とくしゅう

2月14日はバレンタインデーです。 家族や友だち、大切な人へ感謝(かんしゃ)の気持ちをつたえたり、おいしいチョコレート、おかしを食べてすてきなバレンタインをすごしてください。 バレンタインの本やチョコレートの本を集めまし …

「冬物語」絵本・子どもの本とくしゅう

12月に入り、寒さがいちだんときびしくなってきましたね。 冬がだいすきな人も寒さがちょっと苦手な人も、本を読んでおうち時間をゆったりすごしませんか? 冬の本を色々集めました。 ☆児童特集(じどうとくしゅう)コーナーにて2 …

「2023 お正月」絵本・子どもの本とくしゅう

  2023年はうさぎ年です。 みなさんはお正月はどのように過ごしますか?ゆっくりおうちで過ごすのもよいですね。 うさぎの本やお正月のお話を集めました。ぜひ読んでみてください。 ☆児童特集(じどうとくしゅう)コーナーにて …

「クリスマス」絵本・子どもの本とくしゅう

まもなく12月ですね。いよいよクリスマスが近づいてきました。 今年は、だれとどんなクリスマスをすごしたいですか? 絵本・読み物・紙しばいなど、クリスマスにかんする本をたくさん集めました。 ☆児童特集(じどうとくしゅう)コ …

第34回読書感想画中央コンクール指定図書のごあんない

2022年の読書感想画コンクールの指定図書が発表されました。指定図書のほか、絵のかき方などの本も集めましたので、ぜひ、さんこうにしてみてください。      ☆こどもカウンターとなりにて、12月まで☆    指定図書一覧 …

「山脇百合子さん」ピックアップ絵本作家

山脇百合子(やまわきゆりこ)さん 1941年、東京生まれ。 画家・絵本作家で知られる山脇百合子(やまわきゆりこ)さん。『ぐりとぐら』のシリーズや『そらいろのたね』など、たくさんの作品をのこしました。みなさんがよく知ってい …

「ハロウィン」絵本・子どもの本とくしゅう

ハロウィンは10月31日に行われる西洋のお祭りです。日本でいうお盆(ぼん)のようなもので、なくなった人たちの魂(たましい)がもどってくる日と信じられてきました。 いたずら好きのオバケもいっしょにもどってきてしまうとされて …

「お金」絵本・子どもの本とくしゅう

みなさんは500円あったら何につかいますか?おかしやおもちゃを買いますか? そもそも、どうしてお金で自分のすきなものを買うことができるのでしょうか? 2022年の4月から、高校の授業では「お金」にかんする学習も始まりまし …

「秋」絵本・子どもの本とくしゅう

少しずつすずしくなり、秋の気配が感じられるようになってきましたね。 みなさんにとっての秋は、どんな秋ですか?「読書の秋」「スポーツの秋」「食よくの秋」「芸術(げいじゅつ)の秋」 色々な秋の本を集めました。 ☆児童特集(じ …

« 1 6 7 8 24 »

リンク集

banner_bunka
banner_bunka
banner_naseba_unei
banner_dg
banner_db
banner_denkoku
banner_uesugi
banner_ysearch
banner_reference
banner_rnavi



〒992-0045
山形県米沢市中央1丁目10番6号
市立米沢図書館(ナセBA 内)
TEL:0238-26-3010
FAX:0238-26-3012
PAGETOP
Copyright © 市立米沢図書館 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.