「ひなまつり」絵本・子どもの本とくしゅう
2018年2月5日 とくしゅうコーナー
3月3日は、“ひなまつり” です。 桃(もも)の節句(せっく)ともいわれ、おひなさまをかざり、 女の子のすこやかで、しあわせな せいちょう をねがう行事です。 ひしもち、白ざけ、桃の花などをそなえ、えんぎものの ハマグリ …
「節分(せつぶん)」絵本・子どもの本とくしゅう
2018年1月16日 とくしゅうコーナー
「節分(せつぶん)」は、悪(わる)さをする鬼(おに)を豆をまいて退治(たいじ)して、いいことがおこるように、そしてあたらしい季節、春がはじまるようにと ねがう行事(ぎょうじ)です。 とくしゅうコーナーに “節分(せつぶん …
「バレンタイン」絵本・子どもの本とくしゅう
2018年1月16日 とくしゅうコーナー
「バレンタインデー」は、女の子が男の子にチョコレートわたす日、 今は、お友だちにもプレゼントする人が多いですね。 とくしゅうコーナーに “バレンタイン” の本をあつめてみました。 ぜひ、よんでみてください。
「お正月」絵本・子どもの本とくしゅう
2018年1月4日 とくしゅうコーナー
あけまして おめでとう ございます。 おもち、おせち、おいしいものたくさんたべましたか? 初夢(はつゆめ)はどんな夢でしたか? とくしゅうコーナーに “お正月” をあつめてみました。 ぜひ、よんでみてください。
「わんちゃん」絵本・子どもの本とくしゅう
2018年1月4日 とくしゅうコーナー
2018年 戌年(いぬとし) ということで いろいろな “わんちゃん” の本をあつめました。 ぜひ、よんでみてください。
「クリスマス」絵本・子どもの本とくしゅう
2017年12月5日 とくしゅうコーナー
「クリスマス🎄とくしゅうコーナー」がバージョンアップしました。 本もふえて、いちばん上のたなもあたらしくなりました。 ぜひ、おたちよりください。
「冬がやってきた」絵本・子どもの本とくしゅう
2017年11月25日 とくしゅうコーナー
いよいよ白い雪がふってきて、“冬” がやってきました⛄ お外では、なかなかあそべなくなりますね。 お家で、たくさん本をよんでたのしんでください。 とくしゅうコーナーに “冬の本” をあつめてみました。 ぜひ、よんでみてく …
「ミッキーマウス」絵本・子どもの本とくしゅう
2017年11月17日 とくしゅうコーナー
ミッキーマウスは、ウォルト・ディズニーとアブ・アイワークスが生みだし、 1928年(昭和3年)11月18日にスクリーンデビューしたキャラクターです。 それをきねんして、11月18日は、『ミッキーマウスのたんじょうび』と …
「読書週間(どくしょしゅうかん)」絵本・子どもの本とくしゅう
2017年10月30日 とくしゅうコーナー
ことしの読書週間(どくしょしゅうかん)は、 「10月27日(金)~11月9日(木)」です。 テーマは「本に恋(こい)する季節(きせつ)です!」 むねがキュンとせつなくなるような本をあつめてみました。
「ハロウィン」絵本・子どもの本とくしゅう
2017年9月30日 とくしゅうコーナー
ハロウィンってなに? ハロウィンは、もともとケルト人(こだいヨーロッパの民族(みんぞく) のひとつ)がご先祖(せんぞ)をまつる行事だったとされています。 これがのちにキリスト教の聖人(せいじん)をまつる 「万聖節(ばんせ …