先人顕彰コーナー「新聞記事にみる昭和」展の開催
本日6月26日(金)より、「新聞記事にみる昭和 戦後の世相・文化編」を開催します。 本日から7月21日(火)までは第1部「1949ー1969」のニュースを紹介します。 ナセBA 中2階 先人顕彰コーナー …
レファレンスサービス(郷土資料調査相談)フォームの設置
2020年6月9日 お知らせ
以前よりご要望がありました、レファレンスサービスのインターネットでの受付フォームを設置しました。 こちらから、ご利用ください。 [お問合せ先] 市立米沢図書館 郷土資料担当 TE …
「急ぎではないけれど、ないと困ります」特集コーナー
2020年6月5日 特集コーナー
―本で楽しむ旅行、エンタメ、アート― 今世界中で、人生を楽しむためにあるものが苦境に立っています。コンサート、舞台、展覧会は中止され、新型コロナウイルス沈静を注意深く見守る状態が続いています。まず社会は生命を守るため …
ブックスタート絵本のお渡しを開始します。
2020年5月22日 お知らせ
市立米沢図書館では平成28年11月から毎月の7か月児健康教室時にあわせ、読み聞かせとともに絵本を2冊をプレゼントするブックスタートを行っています。 この度、新型コロナウイルス感染拡大防止のため7ヶ月児健康教室が一時中止 …
図書館利用者カードの申請について
2020年5月12日 お知らせ
図書館の資料の貸出に必要な、図書館利用者カードの申請ページを新設しました。 コロナウィルス対策の一環で図書館の滞在時間を短縮するため、申請書をご記入の上、必要書類とともに図書館カウンターまでお持ちください。 &n …
先人顕彰コーナー「田中俊雄展」の中止について
2020年5月12日 先人顕彰コーナー
5月29日(金)より開催予定でした先人顕彰コーナー「田中俊雄展」は、現在開催している「故実叢書展」の会期延長のため、延期させていただきます。 日程を調整の上、今後、開催したいと思います。悪しからず、ご了 …
「大丈夫、心配するな、なんとかなる」特集コーナー
2020年4月24日 特集コーナー
健康なんとかしたいシリーズ⑥ -人生をちょっと軽くする方法について- 人生の中で行き詰まる、立往生する。そう頻繁にはないけれど、たまにありますよね。そして八方ふさがりの状況になってしまう。これが、一番厄介です。 そんな …
「本は表紙が命かも」特集コーナー
2020年4月24日 特集コーナー
―ワクワクは表紙からすでに始まっている!― 表紙はその本の「顔」、つまり第一印象です。書店では、新刊や売れ筋の本は平台に表紙を見せて並べられます。当館でも、新刊は他の書棚よりも多めに表紙を見せて並べるようにしています。 …
「井上ひさし没後10年」特集コーナー
2020年4月24日 特集コーナー
井上ひさしは山形県東置賜郡小松町(現・川西町)に生まれた作家です。NHKの連続人形劇「ひょっこりひょうたん島」(共作)をはじめとする戯曲、小説、エッセイ等、たくさんの作品を世に送り出し、2010年に亡くなりました。 …
先人顕彰コーナー「故実叢書」展開催のお知らせ
2020年3月27日 先人顕彰コーナー
*6/24(水)まで、延長して展示しています(2020/05/14更新)。 本日より5/27(水)までナセBA中2階の先人顕彰コーナーにおきまして、「資料紹介 故実叢書」展を開催します。 この「故実叢 …












