お知らせ
第66回古文書解読講座のお知らせ
今年も古文書解読講座を、下記のとおり開催します。ぜひ奮ってご応募ください。 日 / 講師 第1回 阿部哲人氏(米沢市上杉博物館学芸員) 「戦国武将の書状を読む」 第2回 青木昭博(市立米沢図書館副館長) …
先人顕彰コーナー(多目的展示室) 企画展 「映画『スウィングガールズ』をふりかえる」のお知らせ
勉強にも部活にもやる気のなかった女子高校生たちが、ビッグバンドジャズに魅せられ成長していく青春映画『スウィングガールズ』。映画『ウォーターボーイズ』の矢口史靖(やぐち しのぶ)監督が監督・脚本を手がけ、置賜地域を中心に …
ナセBA英語多読体験講座・英語多読レベルアップ講座の開催について
単語のない絵本・易しい英語の絵本からスタートし、少しずつレベルを上げながら多くの英文を読み進めるうちに、自然と英語を理解できるようになる英語多読。英語多読に興味のある方や英語多読を始めて間もない方対象の「英語多読体験講座 …
第37回ふるさと歴史講座のおしらせ
今年も当館主催のふるさと歴史講座を下記のとおり開催します。今年のテーマは、「米沢の近代を考える」としました。ぜひ奮ってご応募ください。 日 / 講師 2022年11月6日(日) 「清水彦介について―近代米 …
祝 ナセBA来館者200万人達成!!!
2022年9月4日 お知らせ
ナセBA(市立米沢図書館・よねざわ市民ギャラリー)は、平成28年7月の開館以降多くの利用者の皆様にご愛顧いただき、来館者数が令和4年9月4日、200万人に到達いたしました。 平成30年12月の100万人目は図書館来館者の …
【ギャラリーにて開催中】友永詔三の世界
2022年8月20日 お知らせ
友永詔三の世界 プリンプリン物語から幻想的木彫まで 会 期 2022年8月20日(土)~9月4日(日) *会期中無休 開館時間 10:00~18:00(入館は17:30まで) 会 場 よねざわ市民 …
【市内小中学校関係者向け】令和4年度 米沢市小中学生読書感想画展 開催要項・応募要項等の掲載について
2022年7月24日 お知らせ
下記のとおり、令和4年度米沢市小中学生読書感想画展の開催要項・応募要項・その他関係書式等を掲載しましたので、ご活用ください。 令和4年度_米沢市小中学生読書感想画展_開催要項令和4年度_米沢市小中学生読書感想画展_応募要 …
「第33回文学講座」のお知らせ
今年は、先人顕彰コーナー展示「古典籍の世界 ―当館コレクションより―」(会期8/26~10/26)との合同企画として、「当館の古典籍コレクションについて」と題し、下記の内容にて行います。 専門の貴重なお話を聞ける機会 …
先人顕彰コーナー 企画展 「古典籍の世界-当館コレクションよりー」のお知らせ
当館の資料中には、直江兼続が京都のお寺で書写したもの、また藩校興譲館由来のものなど、米沢の歴史をひもとくときに大変重要な古典籍や古文書が多く残されています。その貴重な資料の中から、当館の古典籍を代表する書籍、またその古 …
デジタルライブラリーに翻刻1点追加
2022年6月23日 お知らせ
当館のデジタルライブラリーに「アメリカ国ヨリ帰国人御答之下書」(地域史料)の翻刻をUPしました。 こちら(PDFファイル) より、ご覧ください。 翻刻のお手伝いをしただいた、郷土資料サポーターの皆さん、 …