「時空を超えるSF小説」特集コーナー
2018年11月27日 特集コーナー
SF小説とは何か。広辞苑(第7版)では、「科学の発想を元にした空想的小説」と解説されている。 19世紀の終わりに、ジュール・ヴェルヌとH.G.ウェルズが登場したことは、SF小説時代の始まりを意味していた。そしてSF小説 …
「図書館のない人生なんて」特集コーナー
2018年11月1日 特集コーナー
図書館のない人生なんて 市立米沢図書館が、新しくナセBAの2階にオープンしてから、2年がすぎました。毎日たくさんの方々にご利用いただいています。さて皆さんは今、日本中で「図書館」が注目されていることをご存じでしょうか? …
「平成30年度 米沢市小中学生読書感想画展」
「平成30年度 米沢市小中学生読書感想画展」を開催します。 応募された作品は、よねざわ市民ギャラリー(ナセBA 1階)で、12月12日(水)~12月16日(日) まで展示します。 ◇提出期間◇ 11月1日(木)~ 11月 …
先人顕彰コーナー「写真でみる米沢のむかし展」
2018年10月27日 先人顕彰コーナー
現在、ナセBA 中2階の先人顕彰コーナーでは「写真でみる米沢のむかし展」を開催しています。 当館が所蔵する写真より、ナセBAのむかし、平和通り商店街のむかし、など写真パネルを展示しています。 来年の4月で「平成」も終わり …
リニューアルしました!「ストレス・第二の人生・かる~い生き方」特集コーナー
2018年10月9日 特集コーナー
☆リニューアル☆ 健康なんとかしたいシリーズ3 「ストレスためていませんか? ーそれは万病のもとですー」 私たちは、日々様々なストレスを受けています。仕事、家庭、社会と、 多様な窓口から私たちに向かってくるストレス。 …
「評論文の壁」特集コーナー
2018年10月2日 特集コーナー
「評論文」をご紹介する前に、評論とは何かを説明しなければなりません。評論とは、“(専門の分野や社会の動向などについて、一般読者を啓発するために)自分の意見を加えながら解説すること”『新明解国語辞典第七版 三省堂』とあり …
「大人のための秋読」特集コーナー
2018年10月2日 特集コーナー
暑さもようやく落ち着いてきましたが、ふと周りをみると、秋は確実に進んでいますね。図書館も夏の本棚から、秋の本棚へと衣替えをしています。 今回は読書に最適な「秋」に、存分に本に接して頂けるような、選りすぐりの作品をご紹 …
2018 読書週間図書館フェア
2018 読書週間図書館フェアを、平成30年10月26日(金)~11月9日(金)まで開催します。 ①ナイトバックヤード(書庫)ツアー、②③ワークショップは、参加申し込みが必要です。 参加申込用紙記入後、図書館カウンター …
先人顕彰コーナー「甘糟継成展」の開催
2018年9月19日 先人顕彰コーナー
ナセBA中2階の先人顕彰コーナーで、「甘糟継成展」を開催しています。 会期 平成30年8月24日(金)~10月24(水) 今年は戊辰戦争150年、各地で戊辰戦争を …
「今日は、なに食べる?」特集コーナー
2018年8月29日 特集コーナー
今日は、なにを食べようか?これは食事をつくる人にとって、毎日避けては通れない課題ですね。 そこで今回は、「ナセBA家」の一家5人と1匹をモデルにして、家庭の一日の食事を想定してみました。 会社員のお …











